こんにちは。
ポケマスの技の中にはこんな表記がありますよね。
「急所に当たりやすい」
日本語的に「しやすい」というのは「手間がかからない」「簡単」という意味合いらしいです。
さて、ポケマスの技の追加効果にも「急所に当たりやすい」というものが沢山ありますが、体感的にはほぼ毎回のように発動するかな~ぐらいだと思います。いざって時に発動しないと「あれ??」という感覚だと思います。
そんな「急所に当たりやすい」を数値化(%表記)するとどれぐらいなのか?
今回は実際に検証してみたいと思います。
【検証方法】
今回の「急所に当たりやすい」を検証するにあたりご協力いただいたのはこの方々です。
この「シバ&カイリキー」の「からてチョップ」が
「急所に当たりやすい」ので今回の検証にご協力いただきたいと思います。
そして!検証相手はマチスさんにお願いしようと思います。
実際の検証方法ですが、初回の「すごくまれに」編が割と大変だったので多少改善することにしました。
相手のポケモンにひたすら「からてチョップ」 |
攻撃がはずれたらノーカウント |
からてチョップが当たった数・急所に当たった回数をカウント |
これでやっていきたいと思います。
1000回ぐらいは検証していきたいと思います!!
【検証】
さあさあやっていきますよ。技を選んで、
きゅうしょ、いただきました。
この調子で延々とやっていきます。
(中略・・・!)
お、終わりました!!
からてチョップを使用した回数・・・
実に1022回!!
頑張りました、褒めてください。
【結論】
ポケマスにおける「急所に当たりやすい」という表記の確率については
約50%前後となります。
ここからは統計した中身について紹介していきます(興味がある方のみで良いと思います)
からてチョップを当てた回数 | 1022回 |
急所に当たった回数 | 508回 |
ここを単純に割り算すると具体的な値がでてきます。
508 ÷ 1022 = 0.497065(49.71%)
確率が%ということなので、
50%は割ってしまいましたが、四捨五入しても50%になれる値なのでゲーム上の設定値は50%だと思われます。
50%ということなのでシンプルに「2回に1回は急所に当たる」ということになります。
体感的にもう少し高いかと思っていたので正直、意外でした。
〇追加検証
念のために今回も別の状況での追加検証を行いました。
はい。グリーン&ピジョットさんの技が「急所に当たりやすい」というものでした。
しかも全体攻撃なので検証もスムーズにできそうです!!
こちらで検証してみたいと思います。
お相手はこちら・・・!
そして結果がこちら!!
エアカッターが当たった回数 | 517回 |
急所に当たった回数 | 262回 |
ここを単純に割り算すると具体的な値がでてきます。
262 ÷ 517 = 0.50677(50.68%)
やはり50%を超える結果となりましが先の結果と合わせてみても50%前後と言える結果になりました。
何にせよ「急所に当たりやすい」が50%前後であるという結論付けできる結果が得られたと思います。
〇参考
今回のカイリキーの検証の元データです。
「1回のバトル中にからてチョップを当てた回数と急所に当たった数」です。
バトル回数 | からてチョップ | 急所 |
1 | 30 | 17 |
2 | 35 | 16 |
3 | 45 | 19 |
4 | 46 | 26 |
5 | 44 | 29 |
6 | 24 | 10 |
7 | 33 | 17 |
8 | 42 | 25 |
9 | 46 | 28 |
10 | 28 | 12 |
11 | 39 | 13 |
12 | 24 | 17 |
13 | 24 | 13 |
14 | 36 | 19 |
15 | 44 | 28 |
16 | 32 | 12 |
17 | 46 | 16 |
18 | 45 | 27 |
19 | 30 | 14 |
20 | 31 | 17 |
21 | 52 | 17 |
22 | 36 | 18 |
23 | 50 | 21 |
24 | 37 | 17 |
25 | 27 | 16 |
26 | 48 | 22 |
27 | 48 | 22 |
以上です。
コメント