本日、初めての種類のピックアップが登場しました。
【飛行と格闘】すべてのバディーズピックアップ!
今までと違うのは★3と★4もピックアップされているということでしょう。
ただ、肝心の★5はどんな状況なのか?
ちょっと見ていきましょう。
タイプピックアップは回すべき?
結論から言うと微妙です。
まずは対象となるバディーズですが、以下の通りとなります。
グリーン&ピジョット★5 |
カヒリ&ドデカバシ★4 |
シバ&カイリキー★4 |
レンブ&ローブシン★4 |
ナギ&ペリッパー★3 |
トウキ&マクノシタ★3 |
スモモ&アサナン★3 |
はい。その名の通り「飛行」「格闘」タイプのみです。
★5はグリーン&ピジョットのみ。
新規バディーズ追加もある訳ではありません。
最近の新規参入者だったり、前回グリーンを当てることができなかった方にとってはグリーンを狙うならチャンスでしょう。
このタイミングを逃すと次はいつグリーンがピックアップされるか分からないので引く価値はあると思います。
ただ、注意点が一つあり。ピックアップ率です。
前回および普段のピックアップは2%という値なのですが、なぜか今回のグリーンに関しては1.4%と渋め設定になっております。
普段の的中率と比較すると次のようになります。
ガチャ回数 | 普段(2%) | 今回(1.4%) |
1回 | 2% | 1.4% |
10連 | 18.29% | 13.15% |
20連 | 33.24% | 24.57% |
30連 | 45.45% | 34.49% |
50連 | 63.58% | 50.59% |
100連 | 86.74% | 75.58% |
30連でも100人やって45人当たっていた確率が34人まで落ち、100連だと86人当たっていたものが75人まで落ちます。
普段の1点狙いをする感覚だとちょっと確率が低くなるので当たりにくさはちょっと痛い感じです。当たるまで100連でも~という人でも75%相当なので、これでも低いとみるか高いとみるかですね…。
今回どうしてもグリーン&ピジョットが欲しい!という場合のみ追いかけてみるのは良いのかもしれません。
さて、問題はそれ以外の方々です。
★4と★3の飛行と格闘タイプを狙う理由とは?
事情や好きなポケモンやトレーナーがいるので是非!というのであれば止めはしません。
ただ★4と★3は追加予定も当分ないでしょうし、ここでピックアップを狙って当てたからといってもどこかのタイミングでポロっと当たる可能性は高いです。
ゆえに課金してまでなんてもっての他ですが、10連とかでもダイヤを消費するのはあまりおススメできません。
次のイベントで飛行・格闘タイプが活躍できる場がある!育成イベントが来る!という理由があったとしてもです。
特にグリーンを持っている状態なら本当に回す必要は無さそうです。
「グリーンを持っていない・技レベルアップを狙いたい」という状態で★4と★3に格闘タイプや飛行タイプが全然いないので充足させたい~という特殊な状況である場合に限り、少しぐらいなら回してもいいかもしれませんが。。。
一応、確率表記も確認しておきましょう。
普段 | 今回(ピックアップ) | |
★4 | 1.111% | 1.904% |
★3 | 3.650% | 6.347% |
普段より倍近い的中率にはなっています。
ただ、それもそれだけで、★4に関しては2%以下の的中率です。
これはつまりどういうことか?ここで特定の★4が欲しい!と狙い撃ちしたところで仮に的中させようもんなら普段の2%ピックアップより運が良かったということになります…そこで運を使ってしまっていいのか?!これで次回のピックアップで★5が当たったかもしれない運を使ってしまったとも考えられてしまうところです。
これは仮に1点狙いをした場合なので、そこまで考えなくても良いかもしれませんが。
では、最後にとりあえず何でもいいから飛行タイプや格闘タイプが出現する確率を見ていきましょう。
確率合計 | 内訳 | |
★5 | 1.4% | 1組 |
★4 | 5.712% | 3組 |
★3 | 19.041% | 3組 |
合計 | 26.153% | 7組 |
4回やれば1組ぐらいは当たる確率ですね。それも8割ほどは★3になりそうですが。
これは中々回す価値を見出すのが難しいバディーズサーチになりそうですね。
回す方は計画的にお願いします。
以上です。
コメント