遂に登場してしまいましたね「シーズン限定バディーズサーチ」
こちらは他のゲームでいう「フェス限定」とか「期間限定」的なやつです。
このタイミングのガチャからしか排出されないバディーズがいます!
と我々にかなりのプレッシャーをかけてくるアイツです。
シーズン限定バディーズサーチは引くべきか?
今日はこちらについて考えてみたいと思います。
ちなみに私は既に両方ともひきました。
各バディーズについても考察済です。
結論からいうと微妙です。キャラの性能的に。
両方ともアタッカーでなくデリバードがサポートタイプで、オクタンがテクニカルとなります。
「おおっ!限定強い~~!」とは感じにくいです。
今回は「強さ推し」というよりは「見た目推し」でしょう。
クリスマスの恰好のメイさんやズミさんが素敵!と思えたら引くようなガチャなのかもしれません。
キャラゲーなんでそういう形になるのは相当に仕方ない気もしますが・・・。
さてさて、そしていつもと違うのがガチャ台が2つあるということです。
「限定排出されるバディーズが同じガチャからは出ない」
と、最高にいやらしい作りになっています。
なので欲しいバディーズに目処をつけてそちらの狙っていく形になると思います。
各ピックアップは次の通りです。
限定A | 限定B |
![]() |
![]() |
メイ(19シーズン)&デリバード | ズミ(19シーズン)&オクタン |
トウコ&ポカブ | グリーン&ピジョット |
カリン&ヘルガー | ユウキ&キモリ |
今さら気づきましたが、男性・女性別に分かれているんですね、きっと。
割と限定バディーズ以外のピックアップは良好な感じとなっており、全員がアタッカーなので入手できれば強さの体感はしやすいかと思います。アタッカー全員とも特色があるので向いてる相手ごとに変えるだけで強力な戦力になることは間違いないです。
なので、
・限定バディーズのどちらが欲しいか
・他ピックアップの未所持具合(技レベル狙い)
この辺から決めていってもいいと思います。
どちらがいいのか分からない…
とお嘆きの場合は見た目で選ぶならメイ狙い、性能で選ぶならズミ狙い…がいいのかと思います。
※管理人の超個人的主観です
さてさて、今回の限定バディーズサーチにはまだまだ問題が潜んでおりまして。
「ピックアップ率の低さ」です。
提供割合を見てもらえると分かるとおり、通常のガチャが無い状態ではありますが、★5全体の提供割合はいつも通り「7%」で一緒なので問題ないです。
普段の新登場ピックアップバディーズというのは「2%」ありまして残り5%から他の既存バディーズが出てくる形になっています。
そして今回のピックアップ率は全体で「4.5%」あれ?高い?訳ではなく「全体で4.5%」です。ピックアップは各3組ずついるので1組あたり「1.5%」そうなんです、普段のピックアップより的中率が低いのです。
ピックアップのどれでもいいから出て欲しい!
というなら普段より倍以上の確率で出てくるので嬉しい展開なのですが「限定狙い」…という人が多いでしょうが、そういう人にとっては普段より苦しい状況になります。
ここでピックアップ率別の確率を見てみましょう。
(1.5%→限定狙い 2%→普段のピックアップ 4.5%→誰でもいいからピックアップ)
回す回数 | 1.5% | 2% | 4.5% |
1回 | 1.5% | 2% | 4.5% |
10連 | 14.03% | 18.29% | 36.90% |
20連 | 26.09% | 33.24% | 60.18% |
30連 | 36.45% | 45.45% | 74.88% |
50連 | 53.03% | 63.58% | 90.00% |
100連 | 77.94% | 86.74% | 99.00% |
150連 | 89.64% | 95.17% | 99.90% |
こんな感じです。
1.5%の厳しさがよく分かります…150連しても10人に1人はあたりません。
対して4.5%で考えるとかなり緩いです。20連だけでも5人中3人はあたりますから。
限定の強さを考えたり提供割合を考えると「結構美味しくない」という印象を感じてしまいました。限定感や見た目重視…というのであれば全然狙ってもらって構いませんが、普段より当たる確率が厳しいことだけは注意して挑んでください。
初のクリスマス時期で盛り上がりをみせていますが、年末年始・お年玉の時期に何もやってこない訳もないので「引くべきかどうしようか悩んでいる」という方は年末ギリギリまで待つことをオススメします。
その頃には年明けのバディーズサーチの内容なども明らかになるでしょうし、その情報を待ってから今回のを限定ガチャを引くかどうか判断する…という事でも全然問題ないと思います。
ご利用は計画的に。
以上です。
コメント