2020年4月27日よりVer.1.9.0にアップデートが行われました。
早速内容を見ていきましょう。
〇ポケマスVer.1.9.0 内容まとめ
今回はかなり盛りだくさんなので先に一覧化しておきます。本記事の目次ですね。
・新機能「タマゴ」の実装 ・新機能「ポジション」の実装 ・新機能「デイリーサーチ」の実装 ・バディーズサーチの結果画面改修 ・エリア詳細にドロップ報酬が表示されるよう改修 ・「報酬アップチケット」の実装 ・3人編成のぼうけん準備画面から直接おススメ編成ができるように改修 ・「バディーズわざのレベルアップ」が「わざレベルアップ」という名称に変更 ・「★アップ」メニューが「★アップ・わざレベルアップ」という名称に変更 ・「わざレベルアップ」ボタンの追加、「わざのアメ」が追加 ・ロールと弱点をタップすると名称が表示されるように改修 ・バトルヴィラのマルチバトルの報酬を調整 ・ドロップチャンス機能の廃止 ・どうぐ名称の変更「プレミアム回数券」→「バトル回数チケット」 ・その他、誤字脱字・軽微な修正 |
えっ・・・ホントに多すぎる。
というわけでひとつずつ見ていきましょう。
・新機能「タマゴ」の実装
いつまでもらえるか分かりませんが今回のアップデートにより、ログイン後にひとつタマゴがもらえます。
※こちらのイベントが発生しない方はストアにいってポケマスアプリのアップデートを確認してください
ちょっと・・・!
この初代ポケモンをプレイした事がある人の心をエグるような展開は何ですか。
ちなみに管理人はリザードン推しなため、無条件にヒトカゲを選びます。
はい、いただきました。
ということらしいです。
そのうち孵化するでしょう。
今回の実装された卵は「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」の3種類。
それぞれ最終進化まで可能なようです。
孵化したポケモンは主人公の相棒となりバディーズとしてバトル編成が可能です。
「タマゴからうまれたポケモン」は「友情レベル」というものが設定され、友情レベルをあげることで力を発揮します。
それぞれ友情レベルに応じた「きのみのタルト★1~3」が存在しており、今後のアップデートで入手方法が増えていくそうです。
※現状は「どうぐ交換」のみ。★3については今後実装予定とのこと
現状だと上限もあるようです。
今回もらえる「タマゴ産ポケモン」を友情レベル★3まであげるための最小分だけ入手可能です。
7月には新たなタマゴが実装されるようで、そちらは「ぼうけん」で入手が可能なようです。ドロップとかでしょうか?
・新機能「ポジション」の実装
「ひとりであそぶ」限定となりますが相手から狙われる順番を自由に変更できる「ポジション」機能が実装されました。
チーム編成画面を開くと各バディーズの左上に「1~3」の番号が表示されている事が分かります。
元々、「相手から狙われる順番」というのは俗にいう「バルク値」という隠しステータスのようなもので決まっていたそうです。
アタッカーを強くしすぎると、先にアタッカーが狙われたり・・・なんて事があったと思うのですがそれです。
今回のアップデートでその「バルク値」を無視して「自分で任意の順番で選べる」ようになりました。
今、チーム編成画面を開いてみると「元々のバルク値」通りの順番に番号が設定されています。
それを右下にある「ポジション」という画面から変更することが可能です。
※初回起動画面です
ここからツツジとランを実際に入れ替えてみました。
まずはツツジをタップします。
そこからランをタップすると・・・
はい!入れ替わりました。
そして元の画面に戻ると・・・
はい!無事に順番が変更されました。
今回の「ポジション」実装により明示的に「壁役」に最初に攻撃を集める事や、アタッカーを最後に狙わせるということが可能となりました。
育成中でレベルが低い壁役やレベル・強化状況が高いアタッカーがいる場合にも有効です。
また「攻撃を最初に集める必要」なんて場合もポジション機能は非常に有効でしょう。
ポケマス屋では「バルク値」が「画面で確認できない情報」だったため、どう解説していくか長年悩んでいたのですが、今回のアップデートでそれが不要となりました。非常に喜ばしいです。
・新機能「デイリーサーチ」の実装
何ぞや!?感が全開ですが、バディーズサーチをのぞいてみると新しいものが増えています。
ポイントとなるのは「期間限定」みたいです。ひとまず6/1まで。その後は不明です。
そしてまさかの「10連」らしいです。
というわけで一度やってみましょう。
あ~・・・そういう感じですか。
画面を見る感じ・・・「進化石のかたまり」とかが大当たりなのかもしれないです。
★3バディーズが当たることも確認できましたが、さすがに★4や★5は出ないかな・・・?
せっかくなので毎日コツコツ回してみてもいいのかなと思います。
他のソシャゲでいう「友情ガチャ」的なものだと思うので、内容は・・・そういう事だと思います。
・バディーズサーチの結果画面改修
アップデート前というのは新規入手したバディーズだけはアイコン表示されていましたが、それ以外の入手は「技レベルアップ」または「のびしろ」のアイコンだけでした。
ちょうどこんな感じです。
ポケマス屋さんでも一覧画面を載せても新規入手バディーズ以外は何がなんだか分からない状況だったので困っている所でした。
そこで今回のアップデートでどうなったかというと・・・
はい、被りました!
こちらの最終結果画面が・・・
こういう風に表示されるようになった訳です。
良いじゃないですか!わかりやすいです!!!
今後はガチャ記録の画面もスクショだけでできるようになるのでありがたい限りです。
・エリア詳細にドロップ報酬が表示されるよう改修
これは文字の通りですが、試しに強化の大修練EXPERTのエリア詳細を見てみましょう。
個数がランダムな部分については最小ドロップ数と最大ドロップ数が分かるようになっています!
これは素晴らしい。イベントとか新ステージで大変参考になりそうですね!
・「報酬アップチケット」の実装
以前のプロデューサーレターでも登場していた内容ですね。
現状では実物や効果が確認できないようですが、おそらくホウオウ伝説イベントで「1日1回限定報酬3倍!」の代わりに自分の好きなタイミングで使用できる形で登場するのかな・・・と思います。
・3人編成のぼうけん準備画面から直接おススメ編成ができるように改修
こちらも読んで字の如しですが、確認してみましょう。
「出発」画面に「おすすめ編成」が登場しています。これだけでも便利さが増しましたが・・・
おっ!!!??これは!?
おおおぉ~そういう事ですか。
という機能が実装されました。
・「バディーズわざのレベルアップ」が「わざレベルアップ」という名称に変更
こちらは表記上の関係なので、とりあえず受け入れるしか無いですね。
・「★アップ」メニューが「★アップ・わざレベルアップ」という名称に変更
こちらは「チーム」画面よりご確認ください。
・「わざレベルアップ」ボタンの追加、「わざのアメ」が追加
以前のプロデューサーレターでも登場していた内容ですね。
のびしろを使用する「★アップ」画面の右下の方に「わざレベルアップ」が追加されています。
※すでに「わざレベル」が最大のバディーズはタップできないようになってるようです。
さて、
これが例の「わざのアメ」ですね。
ああ~★3とかあるんですね。
ちなみに★3だったヤナギ&パウワウをのびしろを使用して★4にしていますが、必要なアメは「★3」でした。
「わざのアメ★5」の価値はめちゃめちゃ高そうですね。フェス限定とか入手だけしてる人にとっては後からわざレベルアップが充分に可能ですから。
★3とか★4はガチャで被る事を考えると育成イベント開催待ちのメインストーリーで加入するバディーズに使用すると価値が少しはでる・・・?かもしれません。
・ロールと弱点をタップすると名称が表示されるように改修
これは地味に良いですね。管理人もスタートしたばかりの頃は一部のアイコンが何タイプなのか迷う事もあったので。
ちなみにタップするとこんな感じでした。
良いですね!
・バトルヴィラのマルチバトルの報酬を調整
ドロップ報酬の方で「★3クッキー」がドロップするようになっています!
これは非常に嬉しい限りです!
・ドロップチャンス機能の廃止
以前もちょっと触れましたが、今回で正式にドロップチャンスが廃止されました。
・どうぐ名称の変更「プレミアム回数券」→「バトル回数チケット」
そういう事みたいです。
・その他、誤字脱字・軽微な修正
こちらは割愛します。
以上です。
想像を超えるボリュームでしたが色々と改善されて遊びやすくなった印象があります!
コメント