こんにちは。
「マルチプレイ」の第11~13章の攻略をしていきます。
第11章 アローラの新星!
レフト | センター | ライト | |
1匹目 弱点 |
ビリリダマ | トゲデマル | ビリリダマ |
地面 | 地面 | 格闘 | |
2匹目 弱点 |
イシツブテ(アローラのすがた) | ライチュウ(アローラのすがた) | イシツブテ(アローラのすがた) |
地面 | 地面 | 地面 |
必要なつよさ | 解放条件 | |
NORMAL | 7000 | – |
HARD | 9500 | NORMALをクリア |
VERY HARD | 12000 | HARDをクリア かつ マルチ18章HARDをクリア |
VERY HARD装備ドロップについて
初回報酬 | だいちのミサンガ★1 |
ドロップ装備シリーズ | だいち★1シリーズ |
ドロップ装備素材 | だいちのぬの★1・いと/はさみ/はり★1 |
【VS ハウ戦】
NORMAL・HARD・VERY HARD共通してまだまだ驚異的な強さではありません。
弱点が地面タイプのみなので、メインストーリー入手バディーズのみで挑むしかない場合は「ハプウ&バンバドロ」をしっかり育成してください。
あとは自チームで最大火力をだせるバディーズを数組連れていけば普通に勝てます。
ハウのライチュウは全体技を常用するのでそこだけ注意してください。
第12章 ダブル・オーバーヒート!
レフト | センター | ライト | |
1匹目 弱点 |
コータス | ゴウカザル | コータス |
みず | みず | みず | |
2匹目 弱点 |
ポニータ | シャンデラ | ポニータ |
みず | 岩 | みず |
必要なつよさ | 解放条件 | |
NORMAL | 7000 | – |
HARD | 9500 | NORMALをクリア |
VERY HARD | 12000 | HARDをクリア かつ マルチ18章HARDをクリア |
VERY HARD装備ドロップについて
初回報酬 | しずくのブローチ★1 |
ドロップ装備シリーズ | しずく★1シリーズ |
ドロップ装備素材 | しずくのぬの★1・いと/はさみ/はり★1 |
【VS オーバ戦】
NORMAL・HARD・VERY HARD共通してまだまだ驚異的な強さではありません。
弱点がみず・岩タイプのみなので、メインストーリー入手バディーズのみで挑むしかない場合は「ジュン&ポッチャマ」「マジコスタケシ&バンギラス」をしっかり育成してください。
あとは自チームで最大火力をだせるバディーズを数組連れていけば普通に勝てます。
第13章 クール&ブレイブ!
レフト | センター | ライト | |
1匹目 弱点 |
パウワウ | ラプラス | パウワウ |
草 | 草 | 草 | |
2匹目 弱点 |
ミニリュウ | キングドラ | ミニリュウ |
ドラゴン | ドラゴン | ドラゴン |
必要なつよさ | 解放条件 | |
NORMAL | 7500 | – |
HARD | 10000 | NORMALをクリア |
VERY HARD | 12500 | HARDをクリア かつ マルチ18章HARDをクリア |
VERY HARD装備ドロップについて
初回報酬 | りゅうのバンダナ★1 |
ドロップ装備シリーズ | りゅう★1シリーズ |
ドロップ装備素材 | りゅうのぬの★1・いと/はさみ/はり★1 |
【VS イブキ戦】
NORMAL・HARDまでは驚異的な強さではありません。
自チームの最大戦力をもって挑めば勝てるはずです。
このあたりからVERY HARDは注意が必要です。
まずラプラスもかなりの耐久をもつので草タイプのアタッカーがあれば理想ですが、ここも草タイプ以外の強力なアタッカーがいればゴリ押しで倒せるレベルです。
なお、草のアタッカーはストーリーでは入手できないのでガチャで当てる必要があります。
問題はキングドラあたりからです。
ストーリーで入手できる「イブキ&キングドラ」や「アイリス&オノノクス」で挑んだ場合、LVMAXだったとしても敵キングドラが使う「りゅうせいぐん」で一撃で沈みます。
ドラゴンタイプは自身の弱点もドラゴンとなるので、ここでキングドラやオノノクスを出すと攻撃面で有利なのですが、耐久面では弱点をつかれる状態にもなるので諸刃の剣みたいなものです。
自身にタゲが無い状態なら何度か攻撃は可能ですがバディーズ技で全体攻撃が来た場合も大半の場合は一撃でやれれます。
自分にタゲが無いときに交代アタックなど、防御や回避面にも工夫が必要となります。
もしくはドラゴンタイプ以外の高火力バディーズで攻めるのも十分にありですが、元の攻撃力が高いためそちらも数発でやれる可能性が高いので注意が必要です。
それなりに準備や対策をしていかないと勝てなくなってくる相手です。
〇注意〇
マルチプレイなので、いくら自チームがしっかり構成や対策がとれていても「自動マッチング」を使用した際にマッチング相手が適当な方なチームだったりすると、勝てる所が勝てなくなることもあります。
逆に自チームが弱くてもマッチング相手が強力な戦力を揃えており、自分が何もしなくても勝てる・・・ということもあるので、その辺はマルチ特有の「運要素」も絡んで来たりします。
それが怖い場合は知り合いと作戦をたてて挑むなど、「自動マッチング」に頼らない挑戦方法が必要となってきます。
以上です。
装備集めのためのVERY HARD周回というのが大変であり面白くなってくる時期なので、せっかくなので色々目標を設定して楽しみながら周回できるといいですよね。
コメント