こんにちは。
「マルチプレイ」の第14~16章の攻略をしていきます。
第14章 むしのエキスパート!
レフト | センター | ライト | |
1匹目 弱点 |
ペンドラー | スピアー | ペンドラー |
飛行 | 岩 | 飛行 | |
2匹目 弱点 |
ユキカブリ | アメタマ | ユキカブリ |
飛行 | 岩 | 飛行 |
必要なつよさ | 解放条件 | |
NORMAL | 10000 | – |
HARD | 14500 | NORMALをクリア |
VERY HARD | 18300 | HARDをクリア かつ マルチ18章HARDをクリア |
VERY HARD装備ドロップについて
初回報酬 | がんせきのミサンガ★1 |
ドロップ装備シリーズ | がんせき★1シリーズ |
ドロップ装備素材 | がんせきのぬの★1・いと/はさみ/はり★1 |
【VS ビオラ戦】
NORMAL・HARDに関してはストーリー入手の飛行・岩タイプをしっかり育成しておけば特に問題ないと思います。
VERY HARDからは相変わらず注意が必要です。
ライチ&ルガルガンやグリーン&ピジョットあたりがいるとタイプ適正もばっちりで難易度がぐっと下がるでしょう。
アメタマが見た目以上にパワフルなので、外見に惑わされずに心してかかってください。あとはどくやバインド状態にも注意をすれば何とかなるにはなる相手です。
第15章 食わせ者ども!
レフト | センター | ライト | |
1匹目 弱点 |
ビーダル | レパルダス | フローゼル |
電気 | 虫 | 電気 | |
2匹目 弱点 |
ペリッパー | ペルシアン(アローラのすがた) | トドクラー |
電気 | 虫 | 電気 |
必要なつよさ | 解放条件 | |
NORMAL | 11500 | – |
HARD | 14900 | NORMALをクリア |
VERY HARD | 18700 | HARDをクリア かつ マルチ18章HARDをクリア |
VERY HARD装備ドロップについて
初回報酬 | たまむしのブローチ★1 |
ドロップ装備シリーズ | たまむし★1シリーズ |
ドロップ装備素材 | たまむしのぬの★1・いと/はさみ/はり★1 |
【VS クチナシ戦】
NORMAL・HARDでも少し歯ごたえがでてきます。VERY HARDはちゃんと準備しないと簡単に負けます。
弱点が電気・虫タイプなのですが、ハウ&ライチュウは全体技も持ち合わせているのでサイドを倒すのにはザクザク攻められて使いやすいです。問題は虫タイプなのですが、ストーリー入手の「ビオラ&アメタマ」はアタッカーではないのであまり攻撃面での活躍が期待できません。
しかもガチャ産★5バディーズの虫タイプというのも2019年11月現在はいないので、★4の「ダツラ&カイロス」いるかいないかが肝となってきます。
使ってみて分かるのですがカイロスのパワーが凄くてレパルダスやペルシアンの体力をガンガン削ってくれます。
強力なガチャ産★5が何組かいれば力押しでいけなくもないのですが、ダツラ&カイロスがいるかどうかで勝率は結構変わってくるでしょう。
第16章 親子忍者!
レフト | センター | ライト | |
1匹目 弱点 |
ニドクイン | アリアドス | ニドクイン |
みず | 炎 | みず | |
2匹目 弱点 |
なし | クロバット | なし |
電気 |
必要なつよさ | 解放条件 | |
NORMAL | 11900 | – |
HARD | 15300 | NORMALをクリア |
VERY HARD | 19100 | HARDをクリア かつ マルチ18章HARDをクリア |
VERY HARD装備ドロップについて
初回報酬 | いかずちのバンダナ★1 |
ドロップ装備シリーズ | いかずち★1シリーズ |
ドロップ装備素材 | いかずちのぬの★1・いと/はさみ/はり★1 |
【VS キョウ戦】
NORMAL・HARDでも少し歯ごたえがでてきます。
VERY HARDはちゃんと準備しないと簡単に負けます。
弱点タイプが多岐に渡りますがみずタイプはサイドのポケモンなので用意しなくても問題ないです。
可能であれば炎と電気タイプのポケモンを用意しておきたいです。
ストーリー入手で固めるなら「オーバ&ゴウカザル」「ハウ&ライチュウ」をしっかり育成しておけば問題ないでしょう。
ガチャ産の「トウコ&ポカブ」「カミツレ&ゼブライカ」がいるとより安定します。
両サイドのニドクインは弱点で攻めなくてもHPも低いので先に倒してしまいましょう。控えがいないので2匹倒してしまえばあとはアリアドス→クロバットとのバトルに集中できます。
共通してどく状態にしてくる技を持っているので注意が必要です。長期戦になると不利でしかないので。
〇注意〇
マルチプレイなので、いくら自チームがしっかり構成や対策がとれていても「自動マッチング」を使用した際にマッチング相手が適当な方なチームだったりすると、勝てる所が勝てなくなることもあります。
逆に自チームが弱くてもマッチング相手が強力な戦力を揃えており、自分が何もしなくても勝てる・・・ということもあるので、その辺はマルチ特有の「運要素」も絡んで来たりします。
それが怖い場合は知り合いと作戦をたてて挑むなど、「自動マッチング」に頼らない挑戦方法が必要となってきます。
以上です。
装備集めのためのVERY HARD周回というのが大変であり面白くなってくる時期なので、せっかくなので色々目標を設定して楽しみながら周回できるといいですよね。
安定して勝てれば良いのですが★1装備はEXステージで★2装備を集める時に合わせてドロップするので無理して回る必要も無いのですが。。。
コメント