こんにちは。
メインストーリーの幕間の物語1の攻略内容を書いていきます。
・難易度【NORMAL】
バッジ集めが完了し、「幕間の物語」という一息いれるようなストーリー展開がはじまります。
おすすめのタイプ:格闘
→リセマラなどで強力なポケモンまたはお気に入りポケモンを手に入れた場合はそちらをチームに加えて問題ないです。
そうでない場合は選択肢も無いと思いますが、「コルニ&ルカリオ」がおススメです。
「とっくんマシン」は溜まってきてる頃だと思うので、技をそれぞれ少なくともひとつずつは解放しておきましょう。
「ゲンカイ突破」も必ずやっておきましょう。
ガチャ産バディーズ無しの場合はルカリオをメイン火力としてサポートを固めるのがベストです。そうなると「フウロ&スワンナ」「メイ&ツタージャ」の組み合わせが個人的には一番おススメになります。
【STORY】新たなる姿
【BOSS】VS マジコスタケシ
適性バディーズの「コルニ&ルカリオ」のレベルを少し上げてから臨めば苦労はしないはずです。
一応「やけど」も効くので心配なら狙ってみましょう。
ちなみに私が勝利した際の編成例です。
【STORY】共に歩む者
バディーズ獲得:マジコスタケシ&バンギラス(★3)
【STORY】開幕!WPM!
こちらで「幕間の物語1」はクリアとなります。
割と急な展開に驚くばかりの話かもしれません。
ですが、バンギラスは強力なポケモンなので、ここでの加入は非常に頼もしいです。
前振りのようなバッジ集めも終わり、急に決意を固めたタケシさんが戻ってきたと思ったら岩タイプのアタッカーとしての加入と喜ばしい展開が待っていました。
ガチャで当てていない限りは「マジコス」の初入手になると思います。この「マジコス」というゲームの拡張性しか感じえないシステムですが、これで一度登場したトレーナーも相棒を変えての再登場が可能となったわけです。
現状はストーリー入手のみですが、今後はイベント入手やガチャ限定バディーズなども登場してくることが予想できます。
あとは個人的に水着・浴衣・サンタコスあたりは時期になると絶対やってくるだろうな~と予想しております。
1点だけ注意としてマジコスキャラはあくまでも同じ人物なので同チームに含めることができません(具体的には「タケシ&イワーク」「マジコスタケシ&バンギラス」の同時編成)
このあたりが今後、どのように制限や縛りとして問題化してくるかは現状は分かりませんが気にはしておきたいところです。
・HARD以降の難易度について
幕間の物語1の相手は「マジコスタケシ」です。
【BOSS】VS マジコスタケシ
難易度 | 必要なつよさ | 初回クリア |
HARD | 15500 | 100ダイヤ |
「やけど」が有効ですが、弱点が「格闘」一色なので弱点を狙えるアタッカーを用意すれば戦い方は複雑にはならないはずです。
見た目の通りですが「物理技」しか使ってこないので物理対策をしっかりすることで安定性は増すと思います。
他に注意点としてはマジコスタケシの「次で決める!」には「次回必中」状態にする効果が含まれるため、急所攻撃にも注意してください。
以上です。
というわけで幕間の物語1の攻略記事を書かせていただきました。
お付き合いいただきありがとうございました。
コメント