※当記事は初回開催時の情報になります!最新開催のものとはかなり情報が異なります※
伝説ポケモンイベント「暗躍する影」のメイン攻略情報はこちらです
ちょっと別記事にさせていただきました。
「専用ひきかえけん」800枚でミュウツーをGETできる!
と言うのはあくまでも入り口でこの段階だけだと技やパッシブスキルの習得・ゲンカイ突破すらほとんどできません。
たしかに専用ひきかえけん800枚でミュウツーGETまではできますが、
・技習得
・パッシブスキル習得
・Lv上限解放(ゲンカイ突破)
・技Lvアップ
・のびしろ(20個)
これら全てに専用アイテムが必要となってくるので、GETだけではなくフル強化するためにはとんでもない量の専用アイテムが必要になってきます。
実際に必要なアイテム数はこちら
専用ひきかえけん | 13100枚 |
専用ひきかえけんS | 5050枚 |
専用とっくんマシン | 1800個 |
専用とっくんマシンS | 600個 |
笑うしかありませんw
難しいステージほど報酬は増えますがクリアが安定しなかったり、簡単なステージは報酬が少なかったり…と常に悩みばかりになりますが、ご自身の周回しやすさや安定度を考えたうえで適切なステージを周回していくのが一番効率がだせます。
そりゃあもちろん適切キャラを最大まで強化できていれば…最高なんですがね。皆が皆そういう訳にもいかないですから。
では、実際の難易度別にみたときにどれぐらいのドロップが期待できるのか…
そちらの統計を取ってみたので参考にしてみてください。
・対決!サカキ3(VERY HARD)・サカキ2(HARD)
統計はVERY HARDとHARDのみ行います。NORMALに関しては統計予定はありません。
〇平均ドロップ数
専用 | HARD | VERY HARD |
ひきかえけん | 13.93 | 24.19 |
ひきかえけんS | 4.00 | 9.03 |
とっくんマシン | 6.08 | 13.9 |
すごいとっくんマシン | 1.99 | 3.95 |
上記に加えて各固定報酬が1個ずつ加わった数が入手できます。
一部を四捨五入したり、固定報酬も加えた実際の獲得期待値は次の通りとなります。
〇実際の獲得期待値(平均ドロップ+固定報酬)
専用 | HARD | VERY HARD |
ひきかえけん | 15 | 25 |
ひきかえけんS | 5 | 10 |
とっくんマシン | 7 | 15 |
すごいとっくんマシン | 3 | 5 |
〇周回を重ねた場合の違いについて
HARDとVERY HARDを比較すると獲得報酬が単純に2倍になっているところと、それ以下の部分が見られます。
この辺は数百回と周回をすることで大きく差が出てくるので見ていきましょう。
ミュウツーをフル強化することを前提とした場合、
必要な素材数は以下となります。
専用ひきかえけん | 13100枚 |
専用ひきかえけんS | 5050枚 |
専用とっくんマシン | 1800個 |
専用すごいとっくんマシン | 600個 |
これらをHARDとVERY HARDで周回し続けた場合、毎回「獲得期待値」で報酬を入手すると周回数はどれぐらいになるのでしょうか?
HARD | 1010回 |
VERY HARD | 524回 |
※「1日1回報酬3倍」は考慮してません
HARDから見ていきましょう。
200回(1回につき3個獲得)周回で「専用すごいとっくんマシン」が600個集まり、
258回(1回につき7個獲得)周回で「専用とっくんマシン」が1800個集まり、
874回(1回につき15枚獲得)周回で「専用ひきかえけん」が10100枚集まり、
1010回(1回につき5枚獲得)周回で「専用ひきかえけんS」が5050枚集まります。
次にVERY HARDを見ていきましょう。
120回(1回につき5個獲得)周回で「専用すごいとっくんマシン」が600個集まり、
120回(1回につき15個獲得)周回で「専用とっくんマシン」が1800個集まり、
505回(1回につき10枚獲得)周回で「専用ひきかえけんS」が5050枚集まり、
524回(1回につき25枚獲得)周回で「専用ひきかえけん」が10100枚集まります。
HARDとVERY HARDでの獲得数の違いから、
最終的に
・HARDでは「専用ひきかえけんS」
・VERY HARDでは「専用ひきかえけん」
がそれぞれ最後まで残ります。
そういう違いも出てくるようです。
ここから下は詳細な情報になります。
各難易度別の各アイテムの最低・最大ドロップ数の他、各ドロップ数別の割合を統計したものになります。物好きな方はどうぞ。
[HARD]詳細
集計をとった回数[205回]
・ひきかえけん
最低数 | 8 |
最大数 | 19 |
最多値 | 13 |
平均 | 13.93 |
各ドロップ数の割合は次の通りです。
ドロップ数 | 割合 |
8~10 | 約3% |
11 | 約7% |
12 | 約15% |
13 | 約19% |
14 | 約17% |
15 | 約15% |
16 | 約14% |
17 | 約7% |
18 | 約2% |
19 | 約1% |
一番多いのは13~14個となります。
・ひきかえけんS
最低数 | 2 |
最大数 | 6 |
最多値 | 4 |
平均 | 4.00 |
各ドロップ数の割合は次の通りです。
ドロップ数 | 割合 |
2 | 約6% |
3 | 約22% |
4 | 約37% |
5 | 約35% |
一番多いのは4~5個となります。
・とっくんマシン
最低数 | 2 |
最大数 | 9 |
最多値 | 7 |
平均 | 6.08 |
各ドロップ数の割合は次の通りです。
ドロップ数 | 割合 |
2~3 | 約5% |
4 | 約8% |
5 | 約20% |
6 | 約24% |
7 | 約28% |
8 | 約12% |
9 | 約3% |
一番多いのは7個、次が6個となります。
・すごいとっくんマシン
最低数 | 0 |
最大数 | 4 |
最多値 | 2 |
平均 | 1.99 |
各ドロップ数の割合は次の通りです。
ドロップ数 | 割合 |
0 | 約5% |
1 | 約27% |
2 | 約35% |
3 | 約29% |
4 | 約3% |
一番多いのは2~3個となります。
[VERY HARD]詳細
集計をとった回数[200回]
・ひきかえけん
最低数 | 17 |
最大数 | 29 |
最多値 | 24 |
平均 | 24.19 |
各ドロップ数の割合は次の通りです。
ドロップ数 | 割合 |
17~20 | 約5% |
21 | 約7% |
22 | 約10% |
23 | 約14% |
24 | 約19% |
25 | 約17% |
26 | 約16% |
27 | 約8% |
28~29 | 約5% |
一番多いのは24~26個となります。
・ひきかえけんS
最低数 | 6 |
最大数 | 11 |
最多値 | 9 |
平均 | 9.03 |
各ドロップ数の割合は次の通りです。
ドロップ数 | 割合 |
6~7 | 約9% |
8 | 約19% |
9 | 約37% |
10 | 約28% |
11 | 約7% |
一番多いのは9個、次が10個となります。
・とっくんマシン
最低数 | 8 |
最大数 | 18 |
最多値 | 12 |
平均 | 13.9 |
各ドロップ数の割合は次の通りです。
ドロップ数 | 割合 |
8~10 | 約4% |
11 | 約4% |
12 | 約20% |
13 | 約14% |
14 | 約17% |
15 | 約19% |
16 | 約15% |
17 | 約5% |
18 | 約3% |
一番多いのは12個、次が15個となります。
・すごいとっくんマシン
最低数 | 1 |
最大数 | 5 |
最多値 | 4 |
平均 | 3.95 |
各ドロップ数の割合は次の通りです。
ドロップ数 | 割合 |
1 | 約2% |
2 | 約5% |
3 | 約22% |
4 | 約41% |
5 | 約31% |
一番多いのは4個、次が5個となります。
以上です。
初のバディーズが獲得できるイベントということで、色々と盛り上がってきました。
あとは周回のハードルなどが今後どう増減していくのか…ドロップ数が少ないから周回数がとんでもないことに…
ひとまず周回頑張りましょう!!!
コメント