こんにちは。
くさ育成イベントに引き続き、2回目の開催となりました。
今回は2カ月ぶりの開催になります。
みず育成イベント(2回目)
〇開催期間
2019年11月21日15時~2019年12月5日14:59
〇開始条件
メインストーリー第5章までクリア済であること
〇概要
・「みず」タイプのバディーズを強化しやすくなるイベント
・登場するボスの弱点タイプが「みず」である
・「みず」タイプのみ経験値が10倍に増える
・マルチの報酬でジムリーダーのメモを入手できる
〇前回からの変更点・おさえること
・どうぐ交換がリセット、内容も一新(こおり育成イベントと同様)
・初回クリア報酬もリセット(ダイヤ30個×ソロ・マルチで計4ステージ分)
・ミッションもリセット・内容追加(こおり育成イベントと同様・ダイヤ900個入手可能)
以下は前回の記事を今回用に更新かけています。
■ソロプレイ(ひとりであそぶ)■
全2ステージです。STORYなどもありません。
初回クリアでダイヤ30個×2ステージ分もらえるのでここだけでもおさえておきましょう。
加えてミッションでダイヤ50個×2ステージ分もらえます。
【BOSS】はばむ岩のゆくえ(NORMAL)
【BOSS】さまたげる巨岩のゆくえ(HARD)
NORMAL | HARD | |
獲得EXP | 180(+1620) | 380(+3420) |
獲得コイン | 75 | 138 |
(※)括弧内の値は「みず」タイプのみ追加で獲得できるEXPです
バトル相手:ヒョウタ
レフト | センター | ライト | |
1匹目 弱点 |
マグマッグ | ラムパルド | ポニータ |
みず | みず | みず | |
2匹目 | なし |
イベント戦ですがLVは30以上は欲しいところです。
ちなみに管理人ですがほぼ初期状態のスターミーと雑に放置されたポッチャマさんを乱暴にチーム編成してみましたが・・・AUTO周回でクリアできました。
ポッチャマが30前後であれば余裕だと思います。
ここからNORMALを何度か周回すればハードもいけますので強化マニュアルを一切使わずに、レベル上限までしっかり育成できそうです。
HARDはLV50以上あれば余裕だと思われます。
NORMALでポッチャマだけでも何度か勝利を重ねればHARDもAUTO周回で余裕だと思われます。
それでも心配が残るようなならみずタイプ以外の自チーム最強格バディーズを1組加えれば安定すると思います。
!!!育成効率について!!!
NORMAL、HARDともにみずタイプのバディーズだとEXPが10倍になります。
HARDを例にすると、みずタイプ3組もしくは2組のチームで
[3組]3800×3 = 11400EXP
[2組]3800×2 = 7600EXP
さらに強化マニュアル★3も確定ドロップするので、5000EXPが確保されます(しかもこれはみずタイプ以外にも使えます)
期待値としては16400EXP相当ですね。
比較対象として、大修練のVERY HARDだと取得経験値とドロップする強化マニュアルを考えると20000EXP近くもらえます。ただし、こちらは回数制限があるので単発で効率は大修練の方ですが、難易度や周回回数が無制限なことを考えると「育成イベント」が優秀なことがよくわかります。
この機会に手持ちのみずタイプは最大までレベルをあげておいても良いかもしれません。
強化マニュアル★3もそこそこ集まりますし。
■マルチプレイ(みんなであそぶ)■
ポケマスのイベントはマルチがメインになっているようです。
こちらも同様に2ステージですが難易度がグッとあがります。
「おまかせマッチング」だと誰と組み合わせるかで攻略できたり全然ダメになったりもするので、あまり的確な攻め方などは無さそうです。適宜臨機応変に動く…というのが一番になりそうです。
少なくともみずタイプで攻めるので「ジュン&ポッチャマ」「カスミ&スターミー」あたりは使っていきたいところです。あとはガチャ次第ですが「みず」タイプが当たればそちらも使いましょう。
【BOSS】タフな炎に立ち向かえ!(HARD)(必要なつよさ:10400)
【BOSS】ハードな火炎を制圧せよ!(VERY HARD)(必要なつよさ:16200)
HARD | VERY HARD | |
獲得EXP | 250 | 600 |
獲得コイン | 400 | 1500 |
マルチでは追加経験値はありません。
「ひきかえけん」がもらえる以外は周回するメリットも少なそうです。
バトル相手:オーバ
レフト | センター | ライト | |
1匹目 弱点 |
コータス | ゴウカザル | ラムパルド |
みず | みず | みず | |
2匹目 | なし |
みずタイプはガチャ産★5バディーズが2組存在しており、しかもアタッカーのクリス&ワニノコがいるかいないかで戦況は大きく違いそうです。今回登場したトウヤ&ミジュマルはサポート型なのでどこまで攻撃の要という訳にはいかないかもしれません・・・。
自チームが優秀でも他のメンバーが悪ければ苦戦は必須ですし、自チームがボロボロでも他のメンバーが優秀だと簡単に勝てる場合もあります。
両ステージとも追加ドロップで「ひきかえけん」が入手できます。
またそれぞれ10回ずつクリアするとミッションでひきかえけんも入手できます。
それぞれ20回ずつクリアすると難易度別に400個のダイヤがミッション報酬でもらえます。両方クリアするとそれだけで800個になります。
目標を設定するとすればこのあたりでしょうか。
VERY HARDが安定してクリアできない!というのであればひきかえけんだけ目当てならHARDを周回する方がストレスは溜めずに済みそうです。
ひきかえけんのラインナップ
必要枚数 | アイテム | 交換可能回数 |
100 | ジムリーダーのメモ×1 | 5 |
70 | プレミアム回数券×1 | 1 |
30 | ハイパーツヨクナール×30 | 3 |
30 | ハイパーカシコイーナ×30 | 3 |
30 | ハイパーテダスケール×30 | 3 |
30 | スーパーツヨクナール×50 | 3 |
30 | スーパーカシコイーナ×50 | 3 |
30 | スーパーテダスケール×50 | 3 |
30 | ツヨクナール×100 | 2 |
30 | カシコイーナ×100 | 2 |
30 | テダスケール×100 | 2 |
30 | 強化マニュアル★3×1 | 3 |
20 | 強化マニュアル★2×2 | 3 |
10 | 強化マニュアル★1×10 | 5 |
50 | すごいとっくんマシン×5 | 2 |
20 | とっくんマシン×10 | 2 |
10 | 10000コイン | 3 |
ただ、変わらず目ぼしいものは「ジムリーダーのメモ」と「プレミアム回数券」ぐらいでしょうか。
他はうーん・・・という感じ。ひきかえけんが余ったら交換する程度で良いでしょう。
育成アイテムは足りない時は常に枯渇しているのですが、ポケマスを長く続ければ必然的に余剰気味になってきます。
急ぎでゲンカイ突破を考えているバディーズがいればひきかえけんで交換しても良いですが、ラインナップの育成アイテムを全て交換するために無理してマルチを周回する~という事まではしなくても良さそうです。
レベルをあげたいならソロプレイをやればいいし、タイミングによっては育成アイテムやコインぐらいは美味しいかもしれませんが後々は余るだけなので育成アイテムやコインに価値を見出せる人もあまりいない気がします。
※なお、イベント終了時にあまった「ひきかえけん」は1枚=10コインで自動交換されるそうです。
ピックアップガチャは引くべきか?
正直微妙です。
今までの強力なアタッカーバディーズも入手できるので持っていなければ引いても悪くはないですが、今後とも強力なバディーズが続々と登場するでしょうから、ここでワニノコに夢を持たなくても・・・という気持ちはあります。
個人的にお気に入りや魅力を感じているならワニノコを入手する絶好のチャンスなので引くべきですが、このイベントのために必要かと言えばそんな事は無いです。
以上です。
管理人はミジュマルを育成せずに置いていたのでかなり助かります。
今後は新規バディーズ追加・既存バディーズピックアップ・育成イベントというのが定例となっていきそうですね。
コメント