こんにちは。
メインストーリーを進めていくことで入手できる★5バディーズ。
そのうちの1体としてこのチェレン&ムーランドがいます。
全員入手可能な★5キャラの性能はいかほどに?
・チェレン&ムーランド(★5)
基本情報はこんな感じです。
ではひとつずつ見ていきましょう。
【能力値】
Lv100時パラメータ | |
HP | 572 |
こうげき | 179 |
ぼうぎょ | 183 |
とくこう | 43 |
とくぼう | 132 |
すばやさ | 203 |
【ロール・弱点】
ロール | サポート |
弱点 | 格闘 |
【わざ】
(初期技)からげんき | |
タイプ | ノーマル(物理) |
消費ゲージ | 2 |
威力 | 47 |
命中 | 100 |
対象 | 相手1体 |
備考 | 自分がどく・もうどく・まひ・やけど状態だと威力が2倍になる やけどによる攻撃ダウンを無視して攻撃する |
(初期技)なんでもなおし | |
トレーナー技 | 使用回数2 |
対象 | 味方1体 |
効果 | 味方の状態異常を解除する |
(左下)ベストをつくそう | |
トレーナー技 | 使用回数2 |
対象 | 味方全員 |
効果 | 味方のバディーズ全員のわざゲージを2増やす 味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする |
(右下)かみくだく | |
タイプ | あく(物理) |
消費ゲージ | 3 |
威力 | 99 |
命中 | 100 |
対象 | 相手1体 |
備考 | まれに相手の防御をさげる |
(バディーズ技)真理をもとめるとっしん | |
タイプ | ノーマル(物理) |
威力 | 250 |
対象 | 相手1体 |
備考 | 自分が状態異常のとき威力があがる |
【パッシブスキル】
異常時わざゲージ加速4 |
効果:自分が状態異常のときにわざゲージが早くたまるようになる |
基本情報は以上となります。
〇考察
「ヨーテリー」というポケモンが最終進化すると、この「ムーランド」というポケモンになります。
第18章で苦労した方も少なくはないと思いますが、チーム・イッシュ!の一人チェレンと共に登場したポケモンです。
ポケマスでは「サポート」タイプとして登場しています。
技に関しては物理攻撃技しか持ち合わせていないので、とくこうは低くても問題無いでしょう。
HPと防御は結構高いです。かなり頼もしいぐらいです。
対してとくぼうが低めなので、特殊技で攻められると早めに倒れてしまうでしょう。
あくまでもガチャ産★5ではないので・・・と言ってもとくぼうの低さにはやはり不安が大きいところです。
所有技ですがクセが強すぎて扱いにくいです。
「からげんき」は技コスパは普通な感じですが、状態異常時に威力が倍になるのでなかなかありがたい性能です。ただ、ノーマルタイプの技になるので弱点を突くことはできません。
そして3ゲージ技ですが「かみくだく」が何とあくタイプの技になるので、ノーマルタイプのポケモンではありますが、あくタイプが弱点の技を使えるのはポイントが高いです。
3ケージの大技ですが威力は申し分なく、相手に致命傷を与えることは難しいですが「そこそこ削る」ことは可能です。
その辺はアタッカーではなく、サポートタイプ相応の期待値になってしまうのは否めませんが。
さて、攻撃技以外はどうなっているのでしょうか?
まずは「なんでもなおし」その名の通り、原作にも登場した万能薬です。
味方が状態異常になったときにこれは頼もしいですよね!
そして、「ベストをつくろう」これも味方のゲージを増やす技なので便利です。ついでに回復付帯状態にはなりますが、高難易度だと相手の一撃もかなり重いので、このちびちび回復することに恩恵を感じられる場面が少なそうな気配が強いです。
そして問題なのがバディーズ技とパッシブスキルです。
「状態異常時に威力があがる」
「状態異常のときに技ゲージが早くたまる」
というものです。
攻撃技の「からげんき」もそうだったのですが、
なぜかこのムーランドは「状態異常」であるときに真価を発揮できるポケモンのようです。
そんなストイックな・・・とも感じますが、何にせよ状態異常時のポケモンは安定稼働も難しいので正直微妙です。
「状態異常の時に起死回生が図れる!!」と言ってもサポートタイプなので、相手に致命傷を与えることも難しそうですし。
サポートタイプでありながら何をしたいのかよく分からない立ち位置のバディーズ…としか見る事ができない仕上がりになってしまっています。
弱点については「格闘」です。ノーマルタイプなので「格闘」一択なので仕方ないですが、格闘タイプは物理技が多いので、そこに対しては相性がいいかもしれません。苦手タイプと対峙した際にはそこそこな壁として活躍もしくは時間稼ぎをするには十分かもしれません。
〇チーム構成について
サポートタイプです。
単体での活躍はかなり難しいですが、相性の良い他のバディーズとチームを組むことで価値を発揮できそうです。
状態異常の治療・ゲージの回復、このあたりに特需があるステージやチームには適切なサポートタイプとなってくれそうです。
〇技コスパ
からげんき | |
使用ゲージ | 2 |
威力 | 47 |
1ゲージあたりの威力 | 約23 |
かみくだく | |
使用ゲージ | 3 |
威力 | 99 |
1ゲージあたりの威力 | 33 |
技は割と優秀な方ですよね。元がノーマルタイプと言えど複数タイプの攻撃技が使えるのは評価が高いです。しかも両方とも命中が100なので、大事な場面で攻撃を外すということは少ないです。
〇入手方法
メインストーリー第18章をクリアすると入手できます。
〇評価
「状態異常時に真価を発揮する」というのが総じて扱いにくさが目立ちます。
ただ、全体の能力値や技構成については極端に悪いものが揃っている訳ではないので、
全否定する必要も無さそうです。以上のことから評価は「B」とします。
この辺がメインストーリーで獲得できるバディーズなのかな・・・って感じがしますね。
同じメインストーリーで獲得できる★3とか★4のアタッカーの方がよっぽど活躍の場面がありそうです。
〇管理人入手状況
一応100まで育成しました。
強化マニュアルを使えば一瞬であがりました。笑
以上です。
コメント