★3ほど皆が持っているわけでもなく、★5ほどピックアップや注目されることも無い存在なのが★4です。言ってしまえば中途半端といえばそうですが、★4もそこまで当たりやすい訳でもなく何度やっても特定種だけ全然当たらない・・・という事は割とよくある話みたいです。
今回はそんなガチャ産★4について見ていきたいと思います。
・シバ&カイリキー(★4)
【能力値】
Lv95 | Lv115 | |
HP | 495 | 568 |
こうげき | 256 | 298 |
ぼうぎょ | 108 | 123 |
とくこう | 150 | 174 |
とくぼう | 90 | 104 |
すばやさ | 154 | 178 |
【ロール・弱点】
ロール | アタッカー(物理) |
弱点 | 飛行 |
【わざ】
(初期技)からてチョップ | |
タイプ | 格闘(物理) |
消費ゲージ | 1 |
威力(技Lv1) | 16 |
威力(技Lv5) | 19 |
命中 | 100 |
対象 | 相手1体 |
備考 | 急所に当たりやすい |
(初期技)クリティカット+ | |
トレーナー技 | 使用回数2 |
対象 | 自分 |
効果 | 自分の急所率をぐーんとあげる |
(左下)クロスチョップ | |
タイプ | 格闘(物理) |
消費ゲージ | 3 |
威力(技Lv1) | 100 |
威力(技Lv5) | 120 |
命中 | 80 |
対象 | 相手1体 |
備考 | 急所に当たりやすい |
(右下)ウー!ハーッ! | |
トレーナー技 | 使用回数2 |
対象 | 自分 |
効果 | 自分の攻撃をぐーんとあげる 自分の特防をぐーんとあげる |
(バディーズ技)限界まで鍛え抜いたばくれつパンチ | |
タイプ | 格闘(物理) |
威力(技Lv1) | 250 |
威力(技Lv5) | 300 |
対象 | 相手1体 |
備考 | 追加効果なし |
【パッシブスキル】
急所時威力上昇2 |
効果:相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる |
基本情報は以上となります。
〇考察
初代ポケモンの四天王で二番手と登場したシバ。緊張感漂う四天王戦で急に「ウー!ハーッ!」と言われた時には当時子供だった管理人ですら「なんで!?」と思ってしまう程の忘れられないインパクトが残りました。
いや…掛け声なんでしょうけどね…文字で書かれると…笑
ええと!繰り出すポケモンとしても初代最強の格闘タイプとして申し分の無いカイリキーさんが相棒です。
能力値についてすが、HPは平均そこそこな感じです。アタッカーにしては少し高めです。
ぼうぎょに関しては残念な低さとなっており、とくぼうはさらに残念な事となっています。
耐久面では不安しかありませんね。そのうえに特殊技に弱いです。
特殊技は使わないのでとくこうの値はどうでもいいとして、こうげきの値が思ったより物足りないです。
低い!とい訳では無いにしても高くはないです。
技威力が優秀なだけに勿体ない…
素早さに関してもどちらかと言えば低い方です。
今の所見せ場がありませんが、技構成は割と良いです。
まず攻撃技が1ゲージ技と3ゲージ技があり両方とも「急所に当たりやすい」です。
1ゲージ技は命中100の安定もの「からてチョップ」、3ゲージ技は命中80の高威力技「クロスチョップ」です。
この攻撃技に素晴らしい効果を出してくれるのが「クリティカット+」です。
これを1回使うだけでカイリキーの持つ2チョップはどちらも「急所確定」です。
※急所ランクアップ状態での急所率についてはこちらを参考にしてください
・技「ウー!ハーッ!」について
使う時には是非声に出してみてください。アタッカーとして大事な攻撃性能を高め、弱点でもある「特防」も高めます。なんか格闘マンなので「防御」が上がりそうな雰囲気が強いですが、そこは特に触れてはいけないようです。
パッシブスキルも優秀で「急所時威力上昇2」です。これはシンプルにダメージアップが狙いやすいのでいいですね。
弱点は「飛行」です。これもなにげに敵が多そうです。
バディーズ技はシンプルに追加効果無しでの高威力ものです。
ちなみに行動2回で「こうげき+4」をするのと、行動1回で「急所率+2」をするのではどちらの方がダメージが出るのでしょうか?
→パッシブスキルと急所に当たりやすい技の効果で毎回急所確定で攻撃する方がダメージが出ます!
安定的に最速でダメージを出すならこっちですね。
「こうげき+4」をするメリットもあってクロスチョップが急所率50%なので急所に当たった時はよりダメージが出せます。ただし2回に1度なので安定はしないようです。
一番良いのは「こうげき+4」して「急所率+2」してからのクロスチョップなんですけどね。
〇チーム構成について
アタッカータイプです。
主に急所を狙う攻撃以外は何もできないので、耐久の低さをサポートするなり、こうげきバフをかけるなどすればカイリキーの強さを引き出すことができるでしょう。
〇ATK値について
パラメータ | 攻撃(Lv95):256 |
技の威力 | クロスチョップ(物理):120 |
他 | 技レベル5、のびしろ未使用、装備なし |
ATK値 | |
通常時 | 467.5 |
ウー!ハーッ!2回使用(こうげき+4) クリティカット+1回使用(急所確定) |
1361.7 |
急所率+2の状態で「急所にあたりやすい」技を使うと急所確定します。
通常時のATK値は急所に当たらなかった場合です。約50%の確率で急所に当たります。
※急所ランクアップ状態での急所率についてはこちらを参考にしてください
パッシブスキルのせいか急所確定させてのATK値は普通に高いです。
フル強化したサカキ&ミュウツーが自身だけ出せるATK値よりカイリキーのATK値の方が高いです。
〇コルニ&ルカリオとどっちが強い?
ATK値だけで比較すればカイリキーの方が高いです。
向こうはメガシンカができたり命中100で安定したり、対してのカイリキーは急所狙いに特化して命中は低め…
両者に一長一短あるので状況による使い分けが最適解となりそうです。
〇Lv100超ゲンカイ突破やのびしろは使うべき?
強力なアタッカーを求めるなら強化してもいいです。命中と耐久が低いので汎用的にとはなりませんが、高いATK値を出せるので他の強力なアタッカーが不足しているなら強化はありでしょう。
〇バディストーンボードについて
まだ解放されていません。
パワー消費0のパネル | |
位置 | 中央★マークの周り6パネル |
消費バディドロップ | 5×6パネル=30個 |
取得能力 | すばやさ+5 HP+10 こうげき+5 こうげき+5 ぼうぎょ+5 とくぼう+5 |
全バディーズ共通となりそうですが消費パワーが0のため、バディドロップさえ消費すれば取得が可能です。上記の能力値アップができるので、上記パネルは可能な限り優先的に解放しておきましょう。
管理人の希望としては「クロスチョップの命中アップ」「急所時ダメージ追加アップ」この辺が来るだけでも相当強くなれそうです。
〇入手方法
バディーズサーチで入手可能です。
2020年1月現在の★4の排出率は20%、リリース後から対象★4は追加されていないので、ピンポイントで狙う場合は1.111%で入手可能です。
無料でもらえるダイヤを使っているだけでも「入手できてる人が割と多い」と思われます。
〇技レベルの上げ方
ガチャで被らせることで技レベルを上げられます。
2020年1月現在の的中率はピンポイントで1.111%(入手率と同一)です。
〇評価
急所狙いで超強いです。自身のバフだけで急所確定を狙えるのもポイント高いですよね。
耐久と命中の低さが何とも言えない弱みに感じます。
命中バフがかけられれば評価「A」でも良かったのですが耐久面の心配を考えるともう一声欲しかったですね…!非常に惜しい気はしますが通常時の評価は「A」寄りの「B」とします。
バディストーンボード次第では使いやすさと強さを兼ね揃えられそうです…そちらに期待も込めてます。
〇管理人入手状況
一応、95まで育成しました。
普通に強いと思います。強化もしていきたいですね!
初入手のタイミング
以上です。
コメント