こんにちは。
定期的に新規バディーズは追加されていきますが、遂に「フェス限定バディーズ」が追加されてしまいました。いつでも入手ができない代わりに強さや使い勝手はいかがなものか?
早速見ていきたいと思います。
・ワタル&カイリュー(★5)
基本情報はこんな感じです。
ではひとつずつ見ていきましょう。
【能力値】
Lv100 | Lv120 | |
HP | 464 | 516 |
こうげき | 355 | 403 |
ぼうぎょ | 143 | 159 |
とくこう | 354 | 402 |
とくぼう | 144 | 160 |
すばやさ | 213 | 241 |
【ロール・弱点】
ロール | アタッカー(物理) |
弱点 | こおり |
【わざ】
(初期技)ドラゴンクロー | |
タイプ | ドラゴン(物理) |
消費ゲージ | 2 |
威力(技Lv1) | 50 |
威力(技Lv5) | 60 |
命中 | – |
対象 | 相手1体 |
備考 | 追加効果なし |
(初期技)キズぐすり | |
トレーナー技 | 使用回数2 |
対象 | 味方1体 |
効果 | 味方のHPを少し回復する |
(左下)はかいこうせん | |
タイプ | ドラゴン(特殊) |
消費ゲージ | 4 |
威力(技Lv1) | 223 |
威力(技Lv5) | 267 |
命中 | 90 |
対象 | 相手1体 |
備考 | 追加効果なし |
(右下)いざ まいる! | |
トレーナー技 | 使用回数2 |
対象 | 自分 |
効果 | 自分のわざゲージを6増やす 自分の残りHPの半分のダメージを受ける |
(バディーズ技)強さは天下一品のげきりん | |
タイプ | ドラゴン(物理) |
威力(技Lv1) | 250 |
威力(技Lv5) | 300 |
対象 | 相手1体 |
備考 | 追加効果なし |
【パッシブスキル】
ドラゴンチェンジ |
効果:ノーマルタイプの技がドラゴンタイプになる |
まひ無効 |
効果:まひ状態にならない |
ひるみ無効 |
効果:ひるみ状態にならない |
基本情報は以上となります。
〇考察
初代ポケモンの四天王の最後の一人として登場するのがワタルです。
当時の初代をプレイした方は弱点すらうまく狙えずに何度も負けてしまうぐらいに初代でのカイリューの立ち位置は強烈なものでした。
そんな当時を彷彿とさせる形でワタル&カイリューでのポケマス参戦となります。
しかも初の「フェス限定」バディーズ。そのあたりはどうなんでしょうか?
能力値についてですが、HPはちょっと低いぐらいです。
ぼうぎょととくぼうについてはアタッカーとしては高めなほうですが全体的には「ちょっとある」ぐらいです。ぶっ飛んで高い・・・ということは無さそうです。
なので耐久面としては「アタッカーとしてはそこそこ高め」ですが、決して高い訳ではありません。
攻撃面に関してですが物理技と特殊技の両方を使うことができ、こうげきととくこうはほぼ同等かつ両方ともトップクラスに高いです。
素早さはどちらかといえば控えめにおさまっています。
技についてですが全体的にぶっとんでいます。
まず一つ目の「ドラゴンクロー」これは2ゲージ技の物理技であり命中が100あるので安定的に使える技となりそうです。
そして使用できる道具は「キズぐすり」です。チャンピオンは「かいふくのくすり」とか乱用してるイメージがありましたが、「キズぐすり」とは可愛い感じになりました。
そしてメイン技となる「はかいこうせん」こちらはノーマルタイプですが、ワニノコのメガトンキックのようにパッシブスキルを習得することでノーマルタイプ→ドラゴンタイプに変更することが可能です。ノーマルにしておくメリットも無いでしょうから早めにパッシブスキルを習得してしまいましょう。
・技「いざ まいる!」について
こちら代償がすごいので何か見た事も無いような効果があるのかと思えばなんて事は無い「わざゲージアップ」のみです。別に頼もしい耐久を持っている訳でも無いカイリューなのでHPを半分にすることは非常にリスキーです。
自身でわざゲージを回復できる点では良いのですが、代償が大きすぎます。可能であればこれは使わずに別の方法でわざゲージを回復させた方がいいです。
トドメとか最後の一撃ぐらいの時に使うのならいいのかもしれませんが…
弱点は「こおり」です。カイリューといえば「こおり」ですね。
バディーズ技は追加効果なしのスタンダードなものです。
パッシブスキルは先にも登場しましたが「ドラゴンチェンジ」の他、「まひ無効」「ひるみ無効」とあれば便利なスキルが2つ揃っています。
トータルで見ても非常に攻撃的で強力です。場面を選ばず投入すれば敵のHPを大きく削ってくれるので活躍する場面は広いでしょう。「いざ まいる!」の使用タイミングさえ間違わなければ…ですが。せめてすぐに「キズぐすり」で回復すればいいんですけどね…。
〇チーム構成について
超アタッカータイプです。
自バフができないため、サポートなどでバフをかけることができれば更に強力になることでしょう。
あとは耐久と回復ができるメンバーがいれば相当に頼もしいです。
〇ATK値について
パラメータ | こうげき(Lv100):355 |
技の威力 | はかいこうせん(特殊):223 |
他 | 技レベル1、のびしろ未使用、装備なし |
ATK値 | |
通常時 | 1200.8 |
初の4ゲージ技とはいえ相当に規格外なATK値となりました。これで自バフ無しですからバフをつけれたら大変な事になりそうです。
〇Lv100超ゲンカイ突破やのびしろは使うべき?
優先的に使っていいでしょう。少しだけ頼りない耐久面が強化できる他、この凶悪な攻撃力をさらに高めることができるので、余計に使いやすくなることは間違いないでしょう。
〇入手方法
「フェス限定」として登場した時は的中率は2%。
今後はいつ入手できるか再登場も不明なので、ポケモンフェスが無い時期の入手は不可能になると思います。
欲しい場合は登場時期に確実に狙いたいところです。
〇評価
何も考えずに「はかいこうせん」を打つだけでも敵に大きな傷跡を残せるので、扱いやすさや汎用性はピカイチです。使用わざゲージが多いために連発できないことや、自傷技のタイミングだけは注意する必要がありそうです。
高い攻撃力にそれなりの代償などはあるでしょうが、まだ可愛い方で良かった気がします。
こちらの評価は「A」です。
〇管理人入手状況
しっかりと初日に入手しました。
じっくり強化していきます。
以上です。
コメント