ポケマスはガチャゲーのため、どのバディーズを入手できるのかは人それぞれ異なってしまいます。特に★5なんていえば当たる人と当たらない人で大きくわかれてしまいます。
そんなガチャゲーですが無料ダイヤなどがあるため、無課金でも「そこそこガチャがひける」ので、★4や★5のあたり具合は人によってかなり変わってきますが、ガチャを全くひかないとか自身に制限でもかけない限り、★3はおそらく大半の方が一通り揃いやすい事でしょう
今回はリリース当時から登場しているガチャ産★3バディーズを見ていきます。
・スズナ&ユキノオー(★3)
基本情報はこんな感じです。
ではひとつずつ見ていきましょう。
【能力値】
Lv90 | Lv110 | |
HP | 437 | 510 |
こうげき | 182 | 218 |
ぼうぎょ | 103 | 123 |
とくこう | 127 | 153 |
とくぼう | 105 | 125 |
すばやさ | 192 | 230 |
【ロール・弱点】
ロール | テクニカル |
弱点 | 炎 |
【わざ】
(初期技)れいとうパンチ | |
タイプ | こおり(物理) |
消費ゲージ | 2 |
威力(技Lv1) | 46 |
威力(技Lv5) | 55 |
命中 | 100 |
対象 | 相手1体 |
備考 | すごくまれに相手をこおり状態にする |
(初期技)スピーダー | |
トレーナー技 | 使用回数2 |
対象 | 自分 |
効果 | 自分の素早さをぐーんとあげる |
(左下)あられ | |
ポケモン技 | 使用回数2 |
消費ゲージ | 2 |
対象 | 全体の場 |
効果 | 天気をあられにする |
(右下)ぜんぶ気合よ! | |
トレーナー技 | 使用回数2 |
対象 | 自分 |
効果 | 自分のわざゲージを最大で3使う 使った量に応じて自分の攻撃と特防を最大で4段階あげる |
(バディーズ技)ぜんぶ気合のゆきなだれ | |
タイプ | こおり(物理) |
威力(技Lv1) | 200 |
威力(技Lv5) | 240 |
対象 | 相手1体 |
備考 | 天気があられの場合は威力があがる |
【パッシブスキル】
こおり無効 |
効果:こおり状態にならない |
あられ無効 |
効果:あられによるダメージを受けない |
基本情報は以上となります。
〇考察
ポケモン第4世代と言われる「ダイヤモンド・パール」でジムリーダーとして登場したのがスズナです。初登場時の砦ポケモンはユキノオーでしたが、別のタイミングで登場するたびにユキノオーは含まれるのですが最高レベルのポケモンは別のポケモンを使ってきます。
毎回手持ちにはいるので相棒は「ユキノオー」で良さそうです。
能力値についてですが、HP・ぼうぎょ・とくぼうを低い方です。これが★3の扱いかな…と言わないばかりの低さです。耐久面に期待は持てません。
特殊技は持たないのでとくこうの低さはどうでもいいのですが、そんなこうげきの値も期待できる高さは持っていません。
アタッカーじゃないのでそこを期待しちゃいけないのでしょうが…
素早さは少しだけ健闘してちょっとあります。「ちょっと」です。
次に使用する技についてですが、唯一の攻撃技が「れいとうパンチ」となり2ゲージ技のため威力も期待できません。
道具は「スピーダー」で自身の素早さを上げれますが…使うタイミングは悩みますね。
そして「ぜんぶ気合よ!」で自身の攻撃と特防を4段階まで一気にあげられます。ゲージは使いますが自バフとしては優秀な部類ですが、やはりアタッカーでも無ければ特防も低い方なので使ったところで…感は強いです。
・技「あられ」について
スズナ&ユキノオーの存在価値はむしろここにあります。「あられ」に関するパッシブスキル持ちは沢山いますが、天気をあられにできるポケモンは2019年12現在で唯一ユキノオーのみです。あられに関するパッシブはユキノオーとセットで組まない限り使えません…相手が使ってでもこない限りは。
そんな「あられ」状態にできるものの相手にジワジワダメージを与えるぐらいしか本人に恩恵はないため、使い道も正直無に等しいですね。
今は唯一なのでいいとしても今後あられを使えるポケモンが現れたら完全に人権が無くなるレベルです。
パッシブスキルについてですが自身であられにできるので「あられ無効」がまともに機能させられます。相手にダメージを与える事になりますが、自身のチームメンバーにもダメージが入る場合があるので注意が必要です。「あられ無効」メンバーで固めるような状況でも無い限りは…。
あとは「こおり無効」ですね。こおりポケモンが凍っちゃうと笑ってしまうのでこれはあって欲しかったです。
バディーズ技は「天気があられの場合は威力アップ」です。これも悪くないですね。
弱点についてですが「炎」です。ユキノオーはこう見えて草タイプも持っているので、炎には最高に弱いです。なので炎が弱点に設定されるのは妥当すぎますね。
〇チーム構成について
テクニカルタイプです。
相手をこおりにする狙いがある訳でもなく「あられ」を発生させるためだけのような存在です。
他はアタッカーなりサポートなりでしっかり固めてください。「あられ」を発生させる以外は耐久も攻撃も妨害も期待できない存在ですから。
〇ATK値について
パラメータ | こうげき(Lv90):182 |
技の威力 | れいとうパンチ(物理):55 |
他 | 技レベル5、のびしろ未使用、装備なし |
ATK値 | |
通常時 | 153.0 |
ぜんぶ気合よ!3ゲージ使用(こうげき+4) | 242.0 |
こんなもんですよね。テクニカルなのでATK値を期待してはダメなのでしょうが。
〇Lv100超ゲンカイ突破やのびしろは使うべき?
使うのはおススメできません。耐久も少しは増えますがそれでも低いレベルのままです。「あられ」を発生させるのが役目だと思うのでそれ以外のことは強化したところで何も変わりそうにないです。もちろん、素材が有り余っているとか、スズナやユキノオーが大好きな場合は止めませんが…。
〇入手方法
バディーズサーチで入手可能です。
2019年12月現在の★3の排出率は73%、リリース後から対象★3は追加されていないので、ピンポイントで狙う場合は3.65%で入手可能です。
無料でもらえるダイヤを使っているだけでも「おそらくほとんどの人が入手できてる」と思われます。
〇評価
「あられ」を発生させるための存在ですね。他に代役がいないことを考えると「C」とする訳にもいかない気がするので評価は「B」ですね。
ただ、現状での使い道はほぼ無いです。
〇管理人入手状況
一応、90まで育成しました。
「メガユキノオー」が実装されれば化け…ない?
初入手のタイミング
以上です。
コメント