ポケマスはガチャゲーのため、どのバディーズを入手できるのかは人それぞれ異なってしまいます。特に★5なんていえば当たる人と当たらない人で大きく別れてしまいます。
そんなガチャゲーでも「ストーリーさえ進めれば全員確実に入手できる」というバディーズが存在するのもありがたいところ。全員が均等に入手するチャンスと育成するチャンスがある訳です。
今回はその中でもストーリーで入手できる★3バディーズの評価をしてみたいと思います。
・マジコスタケシ&バンギラス(★3)
基本情報はこんな感じです。
ではひとつずつ見ていきましょう。
【能力値】
Lv90時パラメータ | |
HP | 419 |
こうげき | 207 |
ぼうぎょ | 143 |
とくこう | 101 |
とくぼう | 66 |
すばやさ | 111 |
【ロール・弱点】
ロール | アタッカー(物理) |
弱点 | 格闘 |
【わざ】
(初期技)がんせきふうじ | |
タイプ | 岩(物理) |
消費ゲージ | 2 |
威力 | 39 |
命中 | 95 |
対象 | 相手1体 |
備考 | 相手の素早さをさげる |
(初期技)プラスパワー | |
トレーナー技 | 使用回数2 |
対象 | 自分 |
効果 | 自分の攻撃をぐーんとあげる |
(左下)いわなだれ | |
タイプ | 岩(物理) |
消費ゲージ | 3 |
威力 | 105 |
命中 | 90 |
対象 | 相手全体 |
備考 | たまに相手をひるみ状態にする |
(右下)次で決める! | |
トレーナー技 | 使用回数2 |
対象 | 自分 |
効果 | 自分の防御をあげる 自分を次回必中・急所状態にする |
(バディーズ技)超つよくてかたいストーンエッジ | |
タイプ | 岩(物理) |
威力 | 250 |
対象 | 相手1体 |
備考 | 追加効果なし |
【パッシブスキル】
砂嵐時全ダウン無効 |
効果:天気がすなあらしの場合はすべての能力がさがらない |
基本情報は以上となります。
〇考察
ストーリーを進めていくと何気なくタケシが立ち去り衣装替えての登場!というポケマス名物の「マジコス」というものらしいです。後半はマジコスが増えてくるのでしょうか…?
そんなタケシもイワークを連れているイメージが強いなかでのマジコスと共に強ポケで有名なバンギラスを連れての登場です。
言わずと知れた600族という強ポケに分類される「金・銀」の第二世代に登場したのがバンギラスです。
イワークが「テクニカル」だったので比較をしてはいけないのでしょうが、攻撃的にもかなり向上しています。
HP・とくぼう・すばやさに関しては大きく下がりましたが、ぼうぎょに関してはほぼ据え置きです。対してこうげきととくこうが大きく向上しました。
と言っても特殊技は持たないのでとくこうは意味を持ちませんが、技構成も高威力の技が加わったためポケモンが違うので当たり前ですがまるで別人です。
HP・とくぼう・すばやさに関してはかなり低いので注意が必要です。ぼうぎょはイワークばりにあるのですが、HPの低さがあるので耐久面ではやはり期待できません。
物理アタッカーですからね。こうげきの値が高くないと話にもなりません。値自体は高い方ではありませんが、値だけならガチャ産★5のクリス&ワニノコよりも高いです。ワニノコがオーダイルに進化してしまうと抜かれてはしまいますが。
・「次で決める!」について
防御は1段階アップのみですが、次回を必中・急所状態にできます。
この状態で3ゲージ技の「いわなだれ」を使えば必中・急所ですからダメージ期待値は1.5倍にできます。ぜひともプラスパワーとも組み合わせて強力な一撃を決めましょう。
なんの皮肉かイワークの最高火力技だった「がんせきふうじ」を初期技として持ち、強力な全体技「いわなだれ」を使うことができます。
しかも「プラスパワー」で自身のこうげきはしっかり強化できるので、扱いやすいアタッカーとなっています。
前回同様に「がんせきふうじ」で相手の素早さを100%の確率でさげることができますが、これはオマケ程度の追加効果としてみて良いでしょう。
バディーズ技は追加効果が無くなりましたが単純に威力アップしています。
パッシブスキルは最高に絶妙なところで、自身で発生できるわけでもないのに「砂嵐時限定」のパッシブスキルです。砂嵐がなければパッシブスキルが何もないのと同じなので、この辺はちょっと辛いところです。
弱点は「格闘」です。バンギラスといえば格闘に弱いのでイメージ通りですね。
〇チーム構成について
典型的なアタッカータイプです。
攻撃性能は優れていますが、その分耐久性能がかなり酷いです。サポートタイプなどと組み合わせて強化・回復をすることで長く戦える状態にしてあげることで、さらに輝くことができるでしょう。
〇ATK値について
パラメータ | こうげき:207 |
技の威力 | いわなだれ(物理):105 |
他 | 技レベル1、のびしろ未使用、装備なし |
ATK値 | |
通常時 | 336.8 |
プラスパワー2回使用(こうげき+4) | 526.4 |
全体技の「いわなだれ」は敵を1体にしてからの測定結果となります。
命中率が90%となるので実質的なATK値は1割減で考えてください。
ハウ&ライチュウには届きませんが、メインストーリーで入手可能な★3の全体技としては優秀な方です。
全体技のいいところは敵が1体のところに攻撃してこの威力ですが、敵が3体の時につかっても威力は半分になりますが3体まとめて攻撃できるところです。
〇入手方法
ゲームを進めていけば全員入手可能です。
〇評価
攻撃性能や全体技の使い勝手としては非常に扱いやすいです。アタッカーで共通ではありますが耐久性能の低さだけが気になるので、そこはチームでサポートすることで攻撃性能を維持する他なさそうです。下手なガチャ産★3よりはよっぽど有能だと思いますので評価は「B」とします。
〇管理人入手状況
はい、しっかりとMAXまで育てました。
今後はメガバンギラス化…しないかな?
以上です。
コメント